
こんにちは!
今日は読者さんからの質問を題材に
お話ししたいと思います。
「ポートフォリオサイトって何ですか?」
「ポートフォリオ、どう作ったら良いですか?」
この手の質問が増えてきました。
きっと、制作のスキルがついて
就職活動や、案件獲得に向けて
動いている人が増えてるんですね。
さてさて。
ポートフォリオは、
自身のスキルを示すための作品集
です。

Web制作はものづくり。
ですので、
企業の人やクライアントさんが
「ポートフォリオを見せてください。」
と言うのは、
「あなたのスキルを知りたいです」
という意味なんですね。
以前にWebの勉強を
始めたばかりの生徒さんが、
「ポートフォリオサイト作りました!
添削してください!」
とリンクを送ってきてくれたのですが、
中身をみたら、
自己紹介サイトでした>_<

履歴書や職務経歴書の代わりかな?
↓
自己紹介サイト = ポートフォリオサイト
と勘違いしてしまう人がいるようです。
ポートフォリオサイト = 作品集
ご自身のスキルを指し示すために
クライアントに見せるもの。
というのを念頭におくと良いですね。
ポートフォリオについて、
このあとも分けてお話ししていきたいと思います!
ということで、
今日はこのあたりで♪