
こんばんは!
前回、
ポートフォリオサイトについて
お話ししましたね^^
今回もその続きです。
「ポートフォリオサイトが
作品集ってことは分かった。」
「まずは作品を作ることが先、
ってことも分かった」
「だけど・・・
一体何を作ったらいいかわかりません(;_;)」
そんなお声がちらりほらり。
私からまずお話ししたいのは、
- 完全オリジナルを目指さないこと
- 参考サイトを見つけること
です。
以前にもお話ししたことありますよね。
「同じ話すんなよっ!」
って言われてしまいそうですが、
大事な話なのです。
今世に出ているWebサイトをみても、
完全オリジナルのものを見つけるのは
難しいです。

プロのデザイナーさんでも、
参考サイトを見つけたり、
トレンドを研究したりしています。
そもそもトレンドがある、
ということ自体が・・・
完全オリジナルではないのです。
ですので、
他のサイトを見て真似て作っていくのは
悪いことではありません。
そうして、良いものが出来上がっていきます。
「私コーダーだから、
デザインできません・・・泣」
そういう人こそ参考サイトを
見つけましょう。
デザインが降ってくる・・・

わけではありません。
参考サイトを
自分で見つけにいくしかないのです。
参考サイトの見つけ方については・・・
・・・
・・・・・・
また次回のブログで^^
ではではっ!