ワードプレステーマ、何使ってる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おはようございます^^

私の住んでいる場所では、3月中旬にも関わらず、昨日雪が降ってとっても寒い〜〜泣

桜の開花宣言もでました!
今とっても寒いので、時間をかけて満開になるかな?

前置きはこの辺で・・・

ワードプレスサイト作ってる人、作りたい人、テーマは何を使っていますか?
もしくは、何を使う予定ですか?

ワードプレス テーマとは?

ワードプレスのテーマとは、機能搭載型デザインテンプレートのことです。

ちなみに、このサイトは

Xeory Base

というテーマで作られています。

Xeoryは、無料のテーマです。

「え、ちょっと待って?
無料のってことは、有料もあるの?」

はい!
そうなんです。
テーマは無料も、有料もあります。

むしろ、有料しかないって思っている方もいるかもしれませんね。

無料のテーマ、有料のテーマ、どっちがいいの?

無料と有料があると言っても、
有料が優れていて、無料が劣っている、なんてことはありません。

現に、私は無料のテーマを使用していますし、不便だな、と感じることはありません。
ブログも、固定ページも、問い合わせフォームも作れます。

「じゃあ、無料のテーマで良いじゃ??」

というと、皆が皆そうではないんです。
テーマそれぞれ、デザインも、使用できる機能も違います。
なので、

サイトの目的にあった、デザイン、機能を備えているテーマを選ぶことが大事!

例えば、会員制サイトを作りたいのであれば、会員登録機能や、会員マイページの構築ができると良いですよね。

はたまた、Webショップを作りたいなら、商品ページや、カート機能が欲しいですよね。

目的にあった機能があるテーマを選ぶことが重要です。

それに、そのサイトがどのようなサイトなのか、一目でわかることも大事ですよね。

なのでデザインも、テーマを選ぶ上でとっても大事なんです。

機能はプラグインでも追加できる

先ほどまで、

「目的にあった機能がついているテーマを選びましょうね〜〜」

と言ってきたのですが、テーマを適用した後に、機能を付け足していくこともできます。
それが、

プラグイン

です。

プラグインとは、拡張機能のこと。

「プラグインも、拡張機能も、言葉がわかるようでわからない・・・

スマホにアプリ入れますよね?
そんなイメージです。

ワードプレスがスマホで、プラグインがアプリです。

なので、テーマを適用して、足りない機能があれば、プラグインを利用すれば良いんです♪

最初から必要な機能がまるっとパッケージ化されていて、
目的にあって洗練されているテーマに出会えたら、それを使いましょう!

足りない機能があれば、あとからプラグインを利用しましょう!

  • 有料でも、無料でも、目的にあっていること。
  • サイトを訪れた人が、一目で何のサイトかわかること。

これを念頭に、テーマを決めてくださいね^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

LINEで無料レッスン配信中!


  • 売り手市場じゃなかったの?案件獲得に苦労するなんて・・・
  • なかなか単価が上がらない。どうすれば・・・
  • グラフィックデザインだけじゃ厳しい。じゃ、Webデザイン?

な方は今すぐご覧ください!!


今すぐチェック!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください